新聞記事

この日の課題はここ最近の新聞記事を活用。
いくつかの記事を紹介しながら、皆さんでやり取りを行いました。

“カメムシ大発生” “蛍の乱舞” “鳥取砂丘のらっきょう”
“薔薇と桃のもみじ饅頭”等の記事の写真を見ながら内容を紹介しました。

“カメムシ大発生“の記事では写真を見て「こんなカメムシをよく見る。
果物もじゃけど米にも被害が出る」とか「洗濯物につくよね。窓のサッシの隙間にも居る」等の
発言が聞かれました。「うわ~、なんか痒くなる」と腕を掻く方も。
その他「昔はようけ蛍がおったけど今はおらん」とか「今もらっきょうつけるよ」等々。

身近な季節の話題では、皆さん直接体験されているものも多く、
言葉の重症度に関わらず楽しく話題を共有する事ができました。
毎日新聞を読んでおられる方は、補足説明もしてくださいます。

発言が難しい方も豊かな表情で他者の発言に耳を傾けて笑われたり、
共感されたり、時には「えっとね・・・」と自身の思いを伝えようとされたり。
身近な話題や日々の出来事、ニュース等何気ない会話ややり取りですが、
次回はどんな話題が出てくるか楽しみです。