患者さんの安全を守るため、院内感染対策にご協力ください
新型コロナウイルス(COVID-19)の感染について、全国で急激に増加しており、今後も感染拡大が懸念される状況です。特に、広島県・山口県においては非常に高水準の発生状況となっています。つきましては、当面の間、面会禁止とさせていただきます。ご利用者さんの安全を守るため、一層のご理解とご協力をお願いいたします。
-
当面の間は面会禁止とさせていただきます。
洗濯物の受け渡しは1階で行います。(受渡の時間は10時から17時まで・土日祝も同じ) - 海外への渡航歴がある方は帰国後2週間、大都市圏などの感染拡大地域へいかれた場合は帰広後1週間の間、ご来院をお控えください。また、ご家族が感染拡大地域から帰省等された場合、普段会わない方との会食をされた方についても1週間の間は来院をご遠慮ください。
- 新型コロナウイルスに感染、または感染疑いのある方と濃厚接触があってから2週間以内の方は、来院をお控えください。
- 風邪症状・発熱のある方はご来院をお控えください。
- ご来院の際は必ずサージカルマスクをご着用ください。
- 入館の必要がある場合は、医師の指示により担当職員からご連絡致します。
(2022.1.5)
ご利用者さまを中心に、看護、介護スタッフをはじめ、医師・管理栄養士・西広島リハビリテーション病院で経験を積んだリハビリスタッフ(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・音楽療法士)・介護支援専門員・支援相談員などが一緒になってチームケアを行っています。
生活リハビリ(個別訓練・グループ訓練) を行いながら入所生活および在宅生活を支援します。“治療はひと段落したが、家庭生活に戻るのは少し不安” という場合や、“病院に入院する必要はないが家庭ではかなりの介護が必要”
という時にご利用ください。
通所リハビリサービスの一環として、「言葉のデイケア」を行なっています。
- お電話でのお問い合わせ
- tel.082-924-1187