西リハ訪問リハビリの特色

FEATURE

訪問リハビリテーションは、通院等が困難な方のご家庭に直接リハビリの専門職が訪問し、よりよく安心して療養生活を送って頂くために住み慣れた場所で、ご本人様が自分で出来ることや、家族・地域との関わりを増やし、寝たきり状態を防いで生活範囲を広げ、快適で豊かな生活を送ることができるような支援を行います。
西リハ訪問リハビリステーションでは、要支援(1・2)要介護(1~5)認定されたご本人様及びご家族の依頼により行う介護保険指定訪問リハビリテーションに対応しております。
最初にご本人様・ご家族の希望をお聞きし、心身の状態・生活障害・環境などを確認させていただいた後、解決すべき問題を絞り込み目標を決めた上でサービス内容を検討いたします。
サービスを受けられる方お一人お一人内容・期間・頻度が異なりますことを予めご了承下さい。

訪問リハビリテーションの風景

たとえばこんなご相談に応じます。

  • 足腰の力が弱くなった
  • 歩くのが遅くなった、歩くことが前より疲れるようになった
  • よく転ぶようになった
  • 痛みがあって、外出できなくなった
歩行能力や筋力の維持・向上のための自主トレーニングの指導や福祉用具の選定、ご家族への介助指導を行います。
自宅周辺の階段や坂道など歩くことが難しい場所で歩く練習をします。
身体機能に合わせて住宅環境の変更(手すりの設置や段差解消などの住宅改修)が必要な場合はアドバイスを行い、それぞれの環境で動作練習も行います。
  • トイレや階段、入浴などが難しくなった
  • 調理、洗濯、掃除などの家事をできるようになりたい
  • 病気やけがをしたけど趣味を持ちたい
手指の動き改善に向け、折り紙を利用して手指の練習をします。
普段の家事動作を見て、危険場面がないか確認し、指導します。難しい動作は練習を行います。
趣味活動を行う上で必要な動作を確認し、練習します。
  • 食事中にむせる。
  • 食べ物や錠剤(薬)が飲み込みにくい。
  • 食事に時間がかかる
  • よだれが出る。
  • 話すときに舌が回らない。
  • 声が小さく聞き取りにくい。
嚥下造影検査を行い、飲み込みやすいように水分にとろみをつける練習を行います。
嚥下機能に合わせた食物形態や食べ方を助言します。
首・肩・背中など飲み込みに関係する部位を動かして、飲み込む力をつけます。
飲み込みに必要なのどの筋肉を鍛える練習を行います。
誤嚥予防のため、吹き戻しでしっかり息を吐く呼吸のトレーニングを行います。
趣味のコーラスで歌ったり、しっかり声を出したりして、飲み込む力をつけます。
  • 言いたい言葉が出てこない。
  • 思っていたことと違うことを言ってしまう。
  • 言葉の意味が理解できない。
  • コミュニケーションがとりにくい。
  • 言葉に自信がなく家に閉じこもっている。
言葉が出やすくなるよう音読する練習を行います。
言いたいことが伝わるように家族と一緒にコミュニケーションの練習を行っています。
趣味の歌やピアノの練習を行い、コミュニケーションや外出の機会が拡がるよう支援しています。