歯科衛生士

歯科衛生士について

口の状態を整えることで、より良いリハビリにつなげていきます。
歯科衛生士は、患者さん・入所者さんの口腔ケアを行う専門家です。
口腔ケアには、口の中の舌や歯の清掃、虫歯があったり入れ歯が合わない等の問題がないかのチェックのほか、口の機能を保つための体操指導なども含まれます。

口腔ケアの重要性

入院して来られる患者さんの中には、脳卒中の症状や加齢のために摂食・嚥下機能が低下しており、回復期リハビリで口から食べるための訓練をはじめる方も多くいらっしゃいます。
口から食べることができない方にとって、たとえ一口でも口から食べられるようになるということは、生活の喜びや楽しみに通じ、リハビリへのモチベーションUPにもつながるものです。
また、口から食べることをやめてしまうと、徐々に口の機能が低下し、さまざまな悪影響が出ます。全身状態の悪化、廃用症候群へつながる恐れもあります。
このように、「口から食べる」ということは、人の生きる営みにおいてとても大切なことです。「口から食べる」ために良い状態を整えるのが、歯科衛生士の役割です。しっかりと口腔ケアを行わないと、汚れが気管に侵入して肺が炎症を起こす、「誤嚥性肺炎」を引き起こす恐れがあります。また、歯に問題がある、入れ歯が合っていない、などの理由でしっかり噛むことができなければ、訓練もうまくいきませんし、口の機能が低下していく、悪循環につながりかねません。
歯科衛生士の仕事は、リハビリの一環としてとても大切なことなのです。

口腔内のチェック

新しく入院された患者さんに対して、入院当日に口腔内のチェックを行います。口の中を見て、歯の状態や汚れ具合、入れ歯の有無などを確認します。チェックした内容はカルテに記録し、チームのスタッフと共有します。
チェックの結果によっては、訪問歯科の受診をおすすめしています。

口腔ケア

必要に応じて、歯科衛生士か看護師が患者さんの口の清掃を行います。また、患者さんの状態に応じて、ブラッシングの指導や、飲み込みのための舌やのどの筋肉を鍛える体操の指導などを行います。