病院紹介
患者さんの権利と義務
医療法人社団 朋和会 西広島リハビリテーション病院では、「信じ合い、明日を拓く」という理念に基づき、患者さんとのより良い協力関係の実現のため、患者さんの尊重される各種権利と患者さんやご家族にご協力いただきたいことを明示しました。
患者さんには、どなたにも次の権利があります。
- 1.年齢・性別・障害の有無等に関わらず個人の人格を尊重した医療を受ける権利があります。
- 2.医療従事者との相互協力(パートナーシップ)のもとで適切な医療を公平に受ける権利があります。
- 3.病状・経過・治療・今後の見通しなどについて、分かりやすい言葉や方法で説明を受ける権利があります。
また、診療情報(カルテ等)の開示を求める権利があります。 - 4.十分な説明を受けた上で治療方法などを選択する権利があります。その際には、別の医師の意見(セカンドオピニオン)を求める権利があります。
- 5.個人の診療情報および個人情報、入院生活でのプライバシーは保護される権利があります。
- 6.病院・施設に意見を述べたり、相談することができます。
当院から、患者さんにご協力いただきたいことがあります。
- 1.適切な医療を実現するために、患者さんの病気・家族関係・生活習慣等に関する情報を出来るだけ正確にお伝えください。
- 2.説明を十分に理解し、納得したうえで同意する(インフォームド・コンセント)自由意志に基づく医療を行っています。
説明が良く理解できない場合は、納得できるまでお尋ねください。 - 3.リハビリテーション医療の主役は患者さんご自身です。目標に向かって積極的にリハビリテーションにご参加ください。
また、ご家族は、家族面談や家族指導への参加にご協力ください。 - 4.他の患者さんの適切な治療、安心できる療養生活に配慮する義務があります。院内の規則ならびに医療従事者からの指示をお守りください。
- 5.医療費に関わる費用を、期日までにお支払いください。